ESGの取り組み

ESG

  • HOME
  • ESGの取り組み

SUSTAINABILITY

持続可能な未来への取り組み

私たちは、ESG(環境・社会・ガバナンス)やSDGs(持続可能な開発目標)の理念を大切にし、環境と調和するプラント・エンジニアリングを目指しています。 さらに、日々の様々な取り組みを通じて、持続可能な未来の実現に貢献してまいります。

ESG

自身の利益だけを追求するのではなく、環境や従業員、ステークホルダーたちに対して誠実である経営を行います。

SDGs

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で持続可能な社会のための目標です。

OUR EFFORTS

当社が取り組んでいること

Environment Social Governance

ENVIRONMENT

自然との共生に向けて

  • 安全な水とトイレを世界中に
  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 気候変動に具体的な対策を

CO₂排出量削減への取り組み

当社では、省エネ型照明の導入や空調設備の効率的な運用などを通じて、CO₂排出量の削減に取り組んでいます。日々の業務においても省エネルギーを意識し、さまざまな活動を通じて環境負荷の低減を目指しています。

CO₂排出量削減への取り組み

紙資源を大切にする取り組み

業務におけるペーパーレス化を進めるだけでなく、不要になった紙を再生・活用するサービス「ペルプ」を活用しています。紙資源の有効活用と廃棄物削減を両立させながら、環境への負荷を軽減する取り組みを積極的に進めています。

紙資源を大切にする取り組み

廃棄物削減と水資源保全

ゴミの分別やリサイクルを徹底し、廃棄物の削減に取り組んでいます。また、プラントの水処理装置を扱う企業として水資源保全への意識を高め、日常業務においても節水を心がけ、水の大切さを守る取り組みを進めています。

廃棄物削減と水資源保全

SOCIAL

社会への貢献

  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も

社員の健康とワークライフバランスを大切に

有給休暇の取得促進や残業時間の削減に努め、社員一人ひとりが働きやすい環境づくりを推進しています。また、定期健康診断の受診や健康アドバイスの提供などを通じて、社員が健康でいきいきと働ける職場を目指しています。

社員の健康とワークライフバランスを大切に

高い技術力を育て、次代へ継承

当社は、プラント建設における高度な専門知識と現場対応力を強みとしています。これらの技術を継続的に教育・継承し、日本の技術力を次世代へつなげることを目指しています。また、社員一人ひとりの目標やキャリアに合わせた適切なスキルアップ支援にも注力しています。

高い技術力を育て、次代へ継承

GOVERNANCE

健全なガバナンスの強化

  • 質の高い教育をみんなに
  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • パートナーシップで目標を達成しよう

安心・安全を守るセキュリティ対策

当社は情報セキュリティ対策を徹底しています。技術的対策を導入するとともに、組織全体のセキュリティ意識を高めるための体制整備と従業員教育を継続的に行っています。プラント建設に伴う高度な機密情報の管理をはじめ、お客様の重要情報を厳格に守り、安全かつ信頼性の高いサービスをご提供いたします。

安心・安全を守るセキュリティ対策

ダイバーシティ推進と情報開示の取り組み

当社は役員のダイバーシティ推進に注力し、さまざまなバックグラウンドを持つ人材が互いの価値観を尊重しながら共創できる経営体制を築いています。これにより、持続可能な企業価値の向上を目指しています。
また、財務情報の適切かつ透明な開示を徹底し、ステークホルダーからの信頼を確保するとともに、企業の健全な成長に努めています。

ダイバーシティ推進と情報開示の取り組み